2018年1月の食物アレルギー&体調の状況まとめ

スポンサーリンク

ちゃんと書いておこうと思いまして。
鮮度の悪い食材はどんなものでも反応が出るため、
いかに鮮度のいい状態の食材を仕入れるかが重要になっています。

食物アレルギー

大人になってから反応するようになったので、治る確率は低そうです。
かなり少量でもダメで、長期間空けても改善しないもの。

・エビ
・鮮度の低い魚介類
・小麦(2014)
・ネオニコチノイド系農薬(一般的な農作物全般、2015)

生のエビが一番過激な反応が出るのでもう食べません。
小麦は唇が腫れる、血圧低下、悪寒などの症状が出ます。

おそらく農薬が原因で反応が出るもの

期間を開けてもダメそうなもの

・納豆、豆腐、大豆系全滅(2016-0505追加)

農薬を使っていても何とか大丈夫なもの

・ごぼう
・だいこん
・玉ねぎ

根菜類の一部は大丈夫らしいです。
ネオニコは葉っぱに集積するらしく、葉物野菜は反応がかなり過激に出ます。

化学物質アレルギー?

・米菓用のうるち米
・水質があまりよくないところで作った米

遅延フードアレルギー

現在ダメなもの

・いわし、さんま
・豚肉(EU産は大丈夫)
・鶏肉(抗生物質不使用でかつ長時間煮込んだものなら国産でも大丈夫)
・無垢の木を調理の際に使った料理全般。

一時的に反応があったけど今は大丈夫なもの

・牛肉(今はニュージーランド産しか食べていません)
・シーチキン(大豆油を使ってるので連用するとすぐ反応が出ます)
・アーモンド(2015)
・大豆由来の乳化剤(2015)

産地が極めて重要です。
私は抗生物質に反応していると思われます。

原因を特定しないけど反応が出るもの

・オリーブオイル

糖代謝異常の症状について少し

自分の備忘録です。
書いておかないと忘れてしまうんですよ。

・糖代謝に問題があるため、
 砂糖やハチミツを短時間に多く取るとショック状態になります。

・こまめに炭水化物を摂らないと体調不良か酷い胸痛が起こります。
 具合が悪くなった後に炭水化物を摂ってもすぐには回復しません。

・私にとってエネルギーで最重要なのは炭水化物です。
 他の栄養素で代替が効きません。糖新生に問題があるようです。

・昼14時位までに食事を摂らないと心臓に痛みが強く出ます。
 そこからしっかり食べたとしても寝るまでに落ち着かない事も
 ザラなので、こまめに炭水化物を摂ることが極めて重要です。

11月は1週間痛みが引かなくて大変でした。
結局、11月は半分くらい胸の痛みと戦ってました。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

コメントをどうぞ