「 オーディオ日記 」一覧
core i7のリニア電源運用はちょっと無茶だった模様
CPU専用に6Aの安定化電源を使ってもダメでした。 9Aあればいけそうでしたけれど、 今度は配線の絶縁材が耐えられなくなりそう。 ...
安定化電源にもウォームアップというものがあるようです
2日経過して随分とよくなりました。 細かい指標がどうこうというよりは、 音楽としての面白さや音色の濃さが増し、 静かなのに凄みを感...
外部電源の必要なビデオカードの音がよかったよ?ホント??
適当にビデオカードを漁っている日々なのですが、 PCI Express電源コネクタのあるビデオカードを試したところ、 あからさまに音質が...
音はいいんだけど声が溶けない #D-PROP
先日行ったD-PROPの再設置以来、鳴らしづらい音源も そこそこ鳴るようになっているのですが、 複数人で歌っている曲の違和感が抜けません...
ハプニング発生。数ヶ月の間、音質の比較ができなくなりました #KRYNA #D-PROP
新DACのUSB接続が使えなくなりました。 仕方ないので別系統でどのくらいいけるかテストしましたが、 大幅に引き離されてしまってどうにも...
8日目。PC周りもだいぶ手を入れています #KRYNA #D-PROP
PCオーディオとD-PROPの両方を弄っているので いろいろごちゃごちゃではありますが、 1つずつのんびり変えているので大丈夫でしょう。...
OSのインストールとか二度とやりたくないって思う
Windows8からですか、ブートの仕様を変えてきたの。 Win8.1 enterpriseの64bit評価版を入れた後、 イメージデー...
5日目。とりあえず当初の目的は達成できそうです #KRYNA #D-PROP
アクセサリの導入で改善したかったもの ・音質の日差、時差が大きすぎるのを何とかしたい。 ・打ち込み楽曲がまるで鳴らないのを何とかした...
4日目。増えた細かい音、減ったもっと細かい音 #KRYNA #D-PROP
私のところではノイズ対策よりD-PROPの方が効果大です。 このまま楽しく聞ける状態に持っていけるかは微妙ですが、 比べ物にならないほど...
KRYNAのD-PROP、C-PROPを視聴して購入しました
で、手元に20個あるんですけど、これ。 写真撮ればよかったかな。 昨日のユニオンの試聴会で買い占めてきました。 理解不能なレベルで...
インシュレーターを金属や炭素繊維に変えてみようと思います
ここで、一大方針転換です。 足回りの調整で音がやたらと変わることが分かったので、 ちょっと材質を変えてどこまで変わるのかテストしてみ...