いろいろ比較しています #FIL-MASTER-PRO

スポンサーリンク

今までの構成
・ppp->Flight50
・ppp->ノイズゼロトランス->新DAC

試した構成は以下に記載します。
上から順番に変えて試聴していますので、
直前の音の影響を受けています。

・前:Asuka->新DAC、ppp->Flight50
・後:Asuka->Flight50、ppp->新DAC

新DACにAsukaを接続した時より大分落ちます。
静かになった部分と五月蠅くなった部分が混在してる。
音の反応速度も落ちている印象。

アンプよりDACの方が大事なのか・・・。
試聴会ではSACDプレイヤーに接続していましたし、
開発者の方でもそう考えているようですね。

1.ACタップからFlight50,新DAC

Asukaとpppを外してみました。
ノイズによるざわつきと、
音速の低下が顕著に見られます。
コンプが酷い曲が聞いていられない。

pppは音速をあまり落とさないアクセサリのように
見えますが、使っている方はどう思われているのだろう。

2.Asuka->OAタップ->Flight50,新DAC

説明書では推奨していない構成。
ただ、開発者はFIL-MASTER-PROなら同時接続でも
効果があると言っていました。実際はどうか?

HappyGirlは何とか大丈夫、祝福のカンパネラは厳しい。
UNICORNもあまりよくない。
直前にアクセサリを繋がないノーマルの音を聞いたので、
最初との違いが分からない。
DAC単独の時はもっとよかった気がするけど・・・。

3.Asuka->OAタップ->新DAC、ppp->Flight50

同時接続よりこちらの方がいいです。
背景のざわつきと嫌な感じがしない。
圧縮音源の違和感が小さくなってる。
私のシステム、環境では同時接続はダメ、と。
まだちょっと物足りない感じがしますけど。

4.Asuka->OAタップ->新DAC,D-05、ppp->Flight50
接続:D-05->同軸->新DAC

上流がずっとPCだったので、(電源対策なし)
SACDプレイヤーを入れるとどうなるか試してみました。

これがあんまりよくない。わざわざUSBケーブルも外したのに。
音色感が弱くて音が平面的というか。
とにかく面白くない音です。

5.Asuka->OAタップ->新DAC、ppp->D-05、ppp->Flight50
接続:D-05->同軸->新DAC

SACDプレイヤーをppp接続に切り換えました。
Asukaからは1つの機材だけという原則を守るとどうなるか。
一つ前より明らかにこちらの方がいいです。
音楽が音楽になってる。低音の躍動感が戻っています。
音色感もいい。けど絆色は鳴らない。

6.Asuka->新DAC、ppp->D-05、ppp->Flight50
接続:D-05->同軸->新DAC

OAタップを外してみました。
ほぼ最初の状態と同じです。
なのですが、あんまり変わらないなあ・・・。

OAタップはそれほど悪影響を及ぼしていない、
けれど、Asukaに機材を2つ繋げると大きく音質が落ちる。
無理言って2つ借りればよかったかなあ・・・。

7.Asuka->新DAC、ppp->Flight50

最初の状態に戻しました。
D-05を外してPCのUSB接続です。

音を聴くと、ようやく戻ってきた感があります。
音色、躍動感、バランス、どれもいつも聞いている
私の音にAsukaの音を上乗せした音に戻りました。

ちなみにUSBケーブルの差し替えを偶然行いましたが、
違うことは違うけど、誤差かなあ・・・。
(PC用USBケーブルとPC用エコUSBケーブル)

以上の結果から導けること。

・Asukaは一台で使うのがよい。
・音の肝となる機材に使うのが効果的?

DACを別で持っている人は苦労しそうです。
同軸接続の音をよくするには、
SACDプレイヤーとDACの両方にAsukaが必要になりそう。

使用場所はSACDプレイヤーが最も適切なのでしょう。
次にDAC、そしてプリという感じと思われます。
PCオーディオなら迷わずDACに使いましょう。

ま、私のシステムの場合、Flight50は電源が強力で
アクセサリの影響をあまり受けないというのも
大きいのでしょうけれど。

ってところが私のところで検証できた範囲かな。
開発者ブログを見ると相当試聴検証をやっているようなので、
直接聞いた方が早いと思います。

^^^^^^^^^^^^^
余談

pppにAsukaを接続する気にはなれないです。
630wもの無効電力を流させるのは気持ち的に宜しくない。
pppはファンを回して使うものではないと思っていますし。
ちなみに、私のトランスは500wなのでAsukaを繋げると焼けます。
音がいいのは間違いないけど、電気的に危なすぎるな・・・これ。

危険性を重々理解している人だけが扱える代物だと思います。
電気の知識がない人は無効電流が小さい機種を使うか、
使うのを諦めるか。ブレーカーが落ちるだけならいいですけど、
冗談抜きで火事を起こす人が出そうで嫌です。

私のところで使う場合、冬場は厳しいですね。
ただでさえA級アンプを使っているのに、エアコンによる
暖房が強烈で昨年も結構ブレーカーを落としていましたし。

15Aのブレーカーに100Vのエアコン2台というのは、
いろいろと無理があります・・・。

^^^^^^^^^^^^^^
全部で9パターンの音を聴いたのか

疲れる・・・。
趣味じゃないとやってられないですね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

コメントをどうぞ