PCオーディオの今後の予定と現在までのランク付けと

スポンサーリンク

#2015-1020 説明文をいくつか修正

ちょっと前に草書が消えた記事を記憶の中から書き起こし。

D-PROP効果で反応が鋭敏になっているので、
今ならPCオーディオでいろいろやれば
効果が分かりやすく出ていいんじゃないかなと。

で、とりあえず私の手持ちでなんとかできそうな
ところからやってみようと思います。

高額USBボードはある程度効果が見込めるまで先送りします。
今ならD-PROPを追加で買った方が絶対効果的だし、
さすがにここで冒険するのはどうかなと。
どこかで共同購入とかやっていれば参加しますけど。

とりあえずできそうなものと用意できるもの

・電源
 ・80Goldの安物
 ・80Platinumのそこそこ高いもの
 ・業務用高級スイッチング電源12v with DCDCコンバータ
 ・安定化電源並列繋ぎ12v with DCDCコンバータ
 ・(いつかここに完全リニア電源を入れたい・・・)

・OS
 ・Windows7 homeplemium 64bit
 ・Windows8.1 Enterprise 64bit(評価版)

・メモリ
 ・2枚8GB
 ・2枚16GB
 ・4枚24GB

・USBボード
 ・オンボード
 ・I/O DATA
 ・玄人志向

・USBケーブル
 ・PC用
 ・電源分離ケーブル
 ・1mで10000円くらいの

・内蔵VGAを切るとか切らないとか

・内蔵LANを切るとか切らないとか

以前、記録媒体によって音質に差があるのかとコメントで質問を
頂いたことがあったのですが、ほとんど差が出ていないんですよね。
HDDの整理が追いついていないので、
今はデータがあちこちに散らばっている完全ブラインドテスト状態で
連日聞いているのですが、さっぱり違いが分かりません。

Rewriteはちゃんと比較しないといけないなと思ってますが、
これもあんまり変わらなかったんだよなあ・・・。
念のためSSDとHDDとSDカードの比較もしてみますが、
あまり面白い結果にはならないかなと思います。

この実験のテーマとランクの説明

この実験のテーマというか私のとりあえずの野望は、
PCオーディオで大切なものが何なのかを明らかにすることです。

・SS:いいからやっとけ。
・S:機材のグレードアップ並に改善されるもの。
・A:5つくらい積み重ねればSに並ぶくらいのもの。
・B:5つくらい積み重ねればAに並ぶくらいのもの。
・C:Bに届かないもの。限界まで詰めた人が語れるライン。

せめてこのくらいのざっくりとしたふるいに分けておきたい。
そしたらもう少し議論も進むでしょうし。

今までの私の調査結果によるランク付け(2015/3時点)

効果 条件 内容
S~SS スイッチング電源の環境下 USBケーブルの電源分離
A~S 電源環境のいいところ 良質なUSBケーブル
S+ Windows7 64bit -> Windows8.1 64bit
(Windows8.1は試用版不可)
S WindowsXP 32bit -> Windows7 64bit
A~S+ DirectSount -> ASIO
B~A オンボード -> I/O DATAのUSBボード
C 80Gold -> 80platinum電源への換装

環境によって変化量が極めて大きいため幅を持たせてあります。
まずはAかS以上のものから試していくといいでしょう。
なお、D-PROPは機材1つに対してA~SSクラスです。
この製品、ほんとおかしいって。

このあたりを自前で調査してる人はごろごろいるのでしょうが、
共有されていないノウハウなんぞ存在しないのと同義。
もっと横に繋がってノウハウを広げていこうよ・・・。

ランク付けの部分を切り出しました

【PCオーディオ】音質を向上させるノウハウのランキングをまとめています(2018-0115更新)
ようやく個別記事に切り出す時間ができました。 以後はこの記事をまとめページとしてひたすら更新していきます。 カテゴリTOPに...

以後は切り出したこちらの記事を更新していきます。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

コメントをどうぞ