DACの買い時は多分今じゃない

スポンサーリンク

LuxmanとMarantzがあと2段くらい上積みした頃が
買い時なのではないかと勝手に思っています。

今は完全に過渡期ですし。
DSDやらUSBやらSPDIFやらネットワークプレイヤーやら、
もう選ぶ方も大変ですよ。

ESS社のES9018はDAC-ICとしてスペックは最高峰ですが、
過去に聞いたES9018搭載機を鑑みる限り、
DACのジッタリダクションを使わない方が
音がよいのではないかと思っています。
AITとスフォルツァートの2社だけなんですよね、これやってるの。
そして他と比べて異質でレベルが高い。

ESS社が名前を変えただけと言われている
Resonessence LabsのDACがどの程度なのか注目したいところ。
これを聞いたら多分ICのジッタリダクションの真価が分かるはず。

一つ気になるのは、ES9018はハイエンド機にほとんど採用されて
いないこと。スペックで売れる機材にしか搭載されていないとも
受け取れるし、うーむ。

私自身はES9018がいいDACでも悪いDACでもどっちでもいいのですが、
世の中の大きな流れは見ておかないといけないと思っているので、
新しいDAC-ICや方式が出てくるまでは眺めていようかなと思ってます。

過去に一時代を作ったPhilipsのDAC(TDA1541A、DAC7)は、
今聞いても戦えると思ったくらい本当に優秀なので、
やっぱり主流は見ておくべきかなと。
その上で亜流のいいものがあれば拾えばいいし。

DSP-03を買うとしたら、80万前後のDACと300万前後のDACを
一通り聞いた後になると思います。
私自身が古いDACのよさしか知らないので、
新しいのはちょっと慎重に検討したい・・・。
システムの総合力も試されるレベルなので試聴も大変です・・・。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

コメントをどうぞ