自分のパソコンを物理的に弄るのはもう止めにしたい

スポンサーリンク

接続を1つ弄るだけで途端に動かなくなるのは何故だ・・・。
接続を元に戻してもおかしいままだし、どうにもなりません。
もう3週間、30時間以上を無駄にしていて嫌になっています。

今の部屋になってからずっと調子がおかしいのと、
パーツを3回全部交換してもおかしいままだから、
パーツ以外の外部要因か、交換したS-ATAケーブルでもまだ
ダメだったのか、3回交換してもまたダメなパーツを当てたのか、
そのくらいしか考えられません。

この時期にこれ以上時間を捻出するのはもう無理なので、
2月過ぎまではパソコン周りを弄るのは止めにします。
致命的なロスがいくつか発生していて、もう埋め合わせできません。

身体を治すほうが先なのに、一体何をやっているんだ・・・。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

『自分のパソコンを物理的に弄るのはもう止めにしたい』へのコメント

  1. 名前:Fuji 投稿日:2015/12/21(月) 08:36:20 ID:2f0307cc8 返信

    purepureさん、Fujiです。

    二度に渡り失礼な投稿をしてしました。これ程までに、お体の状態が悪いとは思ってもいませんでした。重ね重ね誠に申し訳ありませんでした。
    実は私も患っていまして、この一年半の間に三回程入退院を繰り返しており、又来年早々入院する予定です。私の病も特殊な様で主治医からは、お前の寿命はあまり長くないと宣告されています。この様な訳で私の身勝手な思い込みから、私がいなくなる前にpurepureさんにVime mpdの音質に対しどの様な評価をして戴けるのか、知りたかった為あの様な投稿をしてしまいました。再度誠に申し訳ありませんでした。趣味の世界ですのでVime mpdの構築は、もし機会があればトライして見て下さい。    
    さて話は変わりますが、半年前に9万円程で購入したBTOパソコンのマザーボードを外し、USBケーブルを直結する改造を行ったのですが、BIOSが立ち上がらずこのPCは完全にお釈迦になり、現在新たなBTOパソコンを購入しVine mpdを構築中です。
    purepureさんが仰っている、

    >身体を治すほうが先なのに、一体何をやっているんだ・・・。

    こは私に当てはまる言葉です。

    • 名前:purepure 投稿日:2015/12/21(月) 22:11:14 ID:e0cb0a0fa

      Fujiさん、コメント有難うございます。

      あまり私の方の事情をお伝えしていなくてすみません。
      体調のことを書くとブログの9割がその内容になるため、
      可能なかぎり控えるようにしたのが災いしたようです。
      私もFujiさんの事情を知っていればもっと急ぎましたし、
      こういうのはやはり文面だけではいろいろ難しいのかなと思います。

      mpdの構築ですが、
      ・Linuxのインストールは完了しています
      ・OSがLanを全く認識しません(ドライバ以前の問題)
      ・Synapticマネージャーでmpdインストール用のパッケージとして
       指定されていたものが全て見つからない

      というところで止まっています。
      バージョンは全て指定されたものを使っていますが、
      インストールパッケージの指定を間違えたのかもしれません。
      一度バックアップを取ってフルインストールを行い、
      動きの差分を確認しようかなと考えていました。

      mpdの構築が遅れていたのは体調以上にPCの不調が原因です。
      今、質のいいS-ATAケーブルを探しているのですが、
      どこかお薦めの製品などはご存知ありませんでしょうか。

      手持ちの20本のケーブルの中で安定して動くのが1本しか無くて、
      これが原因で半日時間が取れる時しか作業できなくて、
      構築作業が遅れに遅れていました。

      安定して動くS-ATAケーブルさえあれば、もう少し急げると思います。

  2. 名前:Fuji 投稿日:2015/12/22(火) 10:19:11 ID:f8074e3cd 返信

    purepureさん、Fujiです。

    >OSがLanを全く認識しません(ドライバ以前の問題)

    インストール手順の《2.10. ネットワークの設定》画面で

    http://vinelinux.org/docs/vine6/install-guide/setup-network.html

    《起動時にアクティブ デバイス IP/ネットマスク》が《eth0 DHCP》と表示されていますか。ネットワークの設定画面が正しく、又はこの画面自身が表示されず次の《ファイアウォールの設定》画面に進んでしまう場合はLanを認識していません。この様な場合は仕方がありませんので、私の場合は、《USB2.0 有線LANアダプタ ドライバ内蔵型》を使用しています。

    http://www.amazon.co.jp/PLANEX-Windows-Linux-LAN-USB-LAN100R/dp/B00LVH885U/ref=dp_ob_title_vg

    理由はよくわからないのですが、マザーボードに積まれているチップセットの種類によっては稀に認識しない場合が有る様です。

    >Synapticマネージャーでmpdインストール用のパッケージとして指定されていたものが全て見つからない

    当然Lanが認識されなければ、以前投稿した《Vinempdインストール手順》に示して有る様に、《userでログインすると、1分ほどで更新パッケージの確認のウインドウが開くので更新パッケージの有無を確認をクリックする。パッケージ情報をインストールしています、のウインドウが開きインストールされる。その後更新パッケージのインストールを促す画面が開くが無視する。》
    インターネット経由でダウンロードする訳ですから、この項目が実行出来ません。実行出来なければmpdインストール用のパッケージとして指定されているものも見つかりません。

    >質のいいS-ATAケーブルを探しているのですが、どこかお薦めの製品などはご存知ありませんでしょうか。

    私はS-ATAケーブルでハード的にはトラブった事はないので、品質に付いては全く考えた事は有りません。Vine mpdのS-ATAケーブルも直接半田付けで運用していますが、ごく普通の平べったい物を使用しています。

    >私もFujiさんの事情を知っていればもっと急ぎましたし、

    ご自身の体調を一番に考えて下さい。この事は一切気する必要は有りません。趣味の世界ですから楽しくなければ意味がありません。

    • 名前:purepure 投稿日:2015/12/25(金) 23:20:58 ID:1463bc89f

      アドバイス、有難うございます。

      Lanは全く認識されていないと分かりましたので、手頃なボードを探してやってみます。
      S-ATAケーブルはコメントを頂いた直後に適当に注文しまして、
      なんとか複数のドライブを動かすことに成功しました。

      Lanが動き次第、導入作業の続きを進めたいと思っています。

コメントをどうぞ