信号経路を短縮したら音質が向上するかと思って昨年の秋
くらいにM.2 SSDを導入してみたのですが、
歪みは減るけど音質的には使えないという結論になりました。
何をやっても私の環境ではSSDの音質は良くないです。
それで、一般に売られている熱対策アイテムが少し高いので、
汎用タイプのものをご紹介しておこうかなと。
千石電商の商品で使えるもの
ゲル:熱伝導率:(自社測定法)1.9W/mK 1枚168円
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4YYB
ゲル:熱伝導率:1.5W/mK 1枚221円
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=8AET-7NEU
ヒートシンク 38mm四方で高さ10mm 294円
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=5DH6-TEFV
変換ボードに差して使うならこのゲールとヒートシンクで手軽に冷やせます。
私が知っている一般的な熱伝導テープより伝導率が1桁高いのに
こんなに安く買えるなんて衝撃でしたよ。
変換ボードとSSDの間にもゲルを挟むと温度を大きく下げられます。
ゲールに粘着力はないですが、平面度の高い素材にピッタリくっつくので
ヒートシンクくらいは楽に支えられます。
なお、M.2 SSDの発熱量は想像以上に大きくて、変換ボードに熱を逃がさないと
このヒートシンク1つではとても対応できるものではありません。
1つだとすぐ60℃を超えるほどです。
時間をお金で買う場合
汎用品を使って温度を下げるのが結構大変だったので、
私は結局こちらの商品に逃げました。
10mmの高さで面積の広い汎用ヒートシンクがあればよかったの
ですが、お店ではちょっと売ってなくて。
このボードを使ってからSSDと変換ボードの間にゲルを挟めば
汎用品でも十分冷えるということに気づくのですが、
このボードを使わなかったら気づかなかったと思います。
Aquacomputer kryoM.2 evo PCIe 3.0 x4 adapter for M.2 NGFF PCIe SSD, M-Key with passive heatsink
価格:¥5,580
私が使っているのは旧タイプで、こちらは新タイプです。
新タイプはヒートシンクが一回り大きい上に挟み込むので
更に温度を下げられる仕組みになっています。
この変換ボードの特長は、速度がほとんど落ちないことと
冷却効果がとても高いところです。
上で紹介したゲルを挟めば温度も40℃前後で落ち着きます。
夏場でも45℃程度で済みそうなので有難いです。
M.2 SSDは熱対策を考えるとマザーボードに直接取り付けるのは
非現実的過ぎるので、変換ボードを使った方がいいと思いますよ。
purepureさん、Fujiです。
>M.2 SSDを導入してみたのですが、歪みは減るけど音質的には使えないという結論になりました。何をやっても私の環境ではSSDの音質は良くないです。
purepureさん、お久しぶりです。
私も以前3.5HDD、2.5HDD、SSDで音質の良し悪しを調べた事が有るのですが、3.5HDDが一番良いです。2.5HDDもSSDも一枚霧がかかった様な音になり見通しが悪くなりますので、3.5HDDを常用していますがメモリー再生時に使用するRamDiskは3.5HDD以上の音を出してくれますので、若干利便性は劣りますが最近は殆どRamDiskで聴いています。勿論、私の環境の場合ですが。