春のヘッドフォン祭2014の日程とか場所とか

スポンサーリンク

headfes_spring2014
春のヘッドフォン祭2014

開催日 : 2014年5月10日 (土曜日)/5月11日(日曜日)
開催時間 : 5月10日 11:00 開場 – 19:00 終了
        5月11日 10:30 開場 – 18:00 終了
会場 : 中野サンプラザ(JR/東西メトロ 中野駅 北口より徒歩4分)
入場料無料

スフォルツァートの参戦が確定したので行ってきます。
USBメモリとCD-Rの両方を準備するといいかと思います。
LuxmanとかMarantzとかDenonを聞くにはCD-Rが都合がいいので。

前回と同様、スフォルツァートの圧倒的勝利だとは思いますが、
ヘッドホンで女性ボーカルのサ行が刺さる問題について
携帯プレイヤーとDACを片っ端から調査してきます。

ってか、高域が刺さる問題を意識してる人はどのくらいいるんだろ。
どうやったら一般人から情報を引き出せるのか分からん・・・。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TrackBack URL :
スポンサーリンク

『春のヘッドフォン祭2014の日程とか場所とか』へのコメント

  1. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/14(水) 12:29:30 ID:7218b73da 返信

    現在、ブルーレイプレーヤーからDR、DAC2にアナログで繋げ、ゼンハイザーHD700で聴いています。
    サ行のキツさにとても悩んでいまして音を楽しめていません。
    一つの解決方法はグラフィックイコライザーをかませて調整することだと思いますが、色々調べるうちにディエッサーという言葉にたどり着きました。それはサ行のキツさだけを抑える機能らしいのです。
    そこでプレーヤーとアンプの間に挟めるディエッサー機能付きの機器を探しています。
    サ行に苦しんでいる人はネットを徘徊すればとても多いことがわかります。
    しかしダックやヘッドホンアンプにはイコライザー自体が全くついていません。
    ましてイコライジングは音質を変えてしまう可能性もあり、ヘッドホンにイコライザーを使用してる人は皆無に思えます。
    そこで私はディエッサー機能でなんとかヘッドホンのサ行の悩みを解決出来ないかと挑戦します。
    もしこれで解決できれば、据置型のヘッドホン視聴環境に眉唾的な発展があるのではと期待してます。
    もし良ければ返信下さい。

  2. […] こちらのコメントへの返信として書きます。 http://purepure.sitemix.jp/archives/1641/comment-page-1#comment-138 […]

  3. 名前:purepure 投稿日:2014/05/14(水) 22:12:55 ID:af5d83a0b 返信

    こちらに記事を起こしたので参照ください。
    http://purepure.sitemix.jp/archives/1811

    >サ行に苦しんでいる人はネットを徘徊すればとても多いことがわかります。

    検索に使ったキーワードを教えて頂けませんか?
    私が探しても見つけられない・・・。

  4. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/15(木) 19:59:56 ID:f74bf1412 返信

    1、なるほど!TDA1543というDACが悩みを解決してくれる可能性があるのですね!
    私が聞いているものはライブ音源のブルーレイなのですが、ゼンハイザーHD558ではいくら音量を上げても全く刺さらなかったのが、HD700にしてから刺さって刺さって痛くなりました。

    2、実は、人柱の覚悟でベリンガーのコンプレッサーMDX2600というものを今日注文しました。貴方のコメントを見て今から脂汗が出ていますが、もはや試すしかありません(笑)

    3、検索に引っかからなかったとのことですが、貴方の様な詳しいことを書いている方は私も見かけた記憶はありません。
    しかし、ヘッドホン サ行 イヤホン サ行 歯擦音 ヘッドホンアンプ DAC イコライザー   これらの単語を二つずつ組み合わせて3日間程ネットを徘徊したところ、サ行の刺さりの問題についての悩みに多く出会いました。

    4、とりあえず注文したMDX2600が届いたらプレーヤーとアンプの間に挟んでディエッサー機能を試し、その結果を貴方に伝えることを返信のお礼とさせて頂きます。
    失敗したら、売り飛ばしてアドバイスのDACを買います!

  5. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/15(木) 21:11:05 ID:035964123 返信

    書き漏らしました。
    ・Philips TDA1541,TDA1541A,TDA1543搭載機
    ・古いマルチビットDAC(現在主流のシグマデルタDACを使ってないもの)
    これが重要なんですね!
    大変参考になります。目からウロコ的な情報です。
    音を楽しめないということは、好きな音楽を聴いているのにこれほど悲しいこともありません。

  6. 名前:purepure 投稿日:2014/05/17(土) 03:17:36 ID:26d31fa0f 返信

    >ゼンハイザーHD558ではいくら音量を上げても全く刺さらなかったのが、
    >HD700にしてから刺さって刺さって痛くなりました。

    うーん、それは素直にヘッドホンを変えた方がいい気がします。
    HD580,HD600,HD800なら音の傾向は分かりますが、
    HD558やHD700は聞いたことが無いので何ともコメントしづらいですが。

    ER-4Sというイヤホンがあります。
    これはスピーカーで音を聞く感覚とほぼ変わらないまま聞ける
    数少ないイヤホンなので私は推奨しているのですが、
    これで刺さるようならお使いのDACの問題、
    これで刺さらないようならヘッドホンの問題と言えます。

    あと、私が薦めたDACは高域が大人しいが故に刺さらないので、
    高域が強い音を好まれる方だと物足りなく感じることもあります。
    レンジが広く高域も強い音がいいというのであれば、
    ハイエンドのDACを購入する必要があります。

    どこに原因があるのかを最初に調べて、そこから安い機材で
    1つずつ試していくと散財しなくて済むと思います。

  7. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/17(土) 12:51:52 ID:055da2578 返信

    丁寧な返信大変感謝です!

    HD700にこだわる理由は、音が好きだからです。
    元々、高域が強い音は好きではないですが、寝ながら聴けるリラックスヘッドホンを探して試聴してゼンハイザーが好きになり過程を経てHD700を購入しました。
    試聴したときは自分の耳と脳の好みだけを頼りにしました。
    購入後わかったのが、宇多田ヒカル、鬼束ちひろ、坂本冬美、ノラ・ジョーンズ、れでぃー・がが、クラシック、JAZZその他殆どの音源では刺さりませんが、
    ハロープロジェクトのアイドルの曲は刺さるのです。
    僕はこれを一番メインに聴きます。

    「レンジが広く高域も強い音がいいというのであれば、
    ハイエンドのDACを購入する必要があります。」
    これは考えてないです。
    音的にも金銭的にもです(^_^;)

    もし、僕のワガママにさらに付き合っていただけるのであれば、
    PUREPUREさんの機械でこの音のサビ
    「注目、注目、ちゅちゅちゅちゅちゅちゅ注目」
    の音が音量を一定に上げても刺さらないか試して頂きたいのですが、、、、、、
    スマイレージの「ドットビキニ」という曲です。

    この1分35秒あたりからです。

    これを聴くと僕のDR DAC2とHD700ではその部分が耳に突き刺さって来ます。ちなみにかなり音量は上げて聞いてます(音量を具体的に説明できなくてすみません)。
    DACで制御できる程度の音源の問題か、
    DACでは制御出来ない程度の音源の問題か
    そこも知りたいです。

    時に、ベリンガーのMDX2600が発送されてしまいましたので、
    とりあえずはディエッサーを試します((^_^;))

    僕もサ行対策の情報を求めてこちらのホームページにやっと巡り会え、PUREPUREさんには回答頂き本当に感謝しています。
    どうかもうしばらくお付き合いいただけると大変嬉しいです。

    追記 マクロスFのシェリルの曲「オベリクス」もサ行やちゃちゅちょは大体刺さってしまいました。

  8. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/17(土) 12:53:26 ID:055da2578 返信

    あ、体調が優れないようでしたら
    無理なさらないで下さい。m(_ _)m

  9. 名前:purepure 投稿日:2014/05/19(月) 03:41:38 ID:615fbca4a 返信

    紹介頂いた音源(スマイレージの「ドットビキニ」)は
    かなり高域が強い曲ですね。(高域に+補正が掛かってるかも)

    私のDACで聞くとこんな感じです。
    ・スピーカー:全く刺さらない。
    ・ER-4S:刺さらないけどあまり長くは聞いていられない。

    これは刺さるDACで鳴らしたら100%刺さると思いますし、
    刺さらないDACを使っていても高域のキツめなヘッドホンだと
    かなり苦しいと思います。
    個人的には専用に高域の大人しいヘッドホンを用意しても
    いいかなと思うくらいでしょうか・・・。
    若者向けのかなりキツイ編集をしているなという印象です。

    代わりに私からも音源を紹介します。
    ラブライブ 「Wonderful Rush」

    ・イヤホン:私のDAC:全く刺さらない。
    ・イヤホン:SONY UDA-1:かなり刺さる。

    これはHD700だとおそらく刺さるとは思いますが、
    スマイレージよりは刺さらないのではないでしょうか。
    音源としてはそこそこバランス良く作られているものなので、
    これでサ行が刺さるだけなら希望が持てます。

    とりあえずこの音源を聞いてみて、どのくらい刺さるか
    チェックしてみてください。(スマイレージよりきついか楽か)
    楽ならDACを変えるだけでおそらく解決するでしょう。
    きついならDACを変えるだけでは厳しいかもしれません。

  10. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/19(月) 09:29:16 ID:a2378dbb4 返信

    返信ありがとうございます!

    ドットビキニライブ版サビ音源は私の所有する音源で一番耳が痛い音源です。
    あのライブ版のドットビキニのサビが刺さらないとなると、期待しちゃいます。

    purepureさんの紹介のラブライブのやつをPC→USBでDR、DAC2→HD700でいつもの音量で聞いてみました

    1、YOUTUBEのやつは音が全体的に高域寄りのシャカシャカした音でしたが、サ行は刺さりますが全体としては不快の一歩手前という感じでした。
    また、ドットビキニのライブ版のサビと比較すると刺さりは弱く、耳ざわりで不快以上、耳に刺さって痛い未満という印象です。

    2、YOUTUBEの他にITUNESで同じ音源を購入し聴きました。
    こちらは全体的に腰を低く落とした様な印象で、低域もしっかり聞こえ、高音も刺さりが軽減され、例えばITUNESのイコライザーの8KHZを-3DBにすると刺さりは無視できるレベルでした。

    以上の感想となりますが いかがでしょうか?

    あと、NOSDACを見つけまして、MUSE AUDIO MINI TDA1543×4 という中華DACを10日以内に入手出来る見込みなのですが、それでPUREPUREさんの意図と合いますでしょうか?
    http://www.ebay.com/itm/HI-FI-Mini-DAC-TDA1543-DIR9001-NOS-DAC-Incl-power-ADP-W-/250777944207

  11. 名前:purepure 投稿日:2014/05/19(月) 23:29:18 ID:615fbca4a 返信

    >あのライブ版のドットビキニのサビが刺さらないとなると、期待しちゃいます。

    この音源は相当高域が強いので、ヘッドホンで長く聞くのは
    至難の業だと思います。私のところではイヤホンでも
    刺さらないですけど、15分聞いていられない自信があります。
    相当と言っていますが、長らくオーディオをやっている身から
    言わせてもらいますと完全にやりすぎです。
    この音源専用に対策が必要なレベルだと思います。

    で、私からお願いしたラブライブの音源ですが、
    サ行は刺さるけど周波数バランスは問題なく調整された音源で、
    お使いのヘッドホンシステムがハイ上がりになっていないか
    どうかをチェックするために視聴をお願いしました。

    圧縮音源で不快の一歩手前、
    iTune音源ではサ行は刺さるけど不快感なしとなれば、
    HD700はそのまま使っても問題ないのではないかと思います。
    このラブライブ音源のサ行の問題はDACで解決できますので。

    ご提示されたHI-FI Mini DAC TDA1543ですが、
    これであれば要件に合致します。
    僅かに刺さる感覚は残るかもしれませんけど、
    ほとんどは取れると思います。
    音質的にはまあまあというか価格なりの製品ですが、
    高域が穏やかなDACがどんなものか良く理解できると思います。

    LEAD Audio C100とかも刺さらないですが、(TDA1305搭載)
    これは生産終了してしまったようです。

    これらのDACで刺さる場合は、刺さりにくいDACを使った上で、
    さらにイコライザで高域を一律に落とすなどの対応をするしかない
    と思います。

  12. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/20(火) 12:09:31 ID:2c12d614d 返信

    返信大変感謝です!!

    HI-FI Mini DAC TDA1543 一週間以内に手に入れます。

    報告があります。
    ベリンガー DX2600が到着し、プレーヤーとヘッドホンアンプの間に接続し、ドットビキニの同じ音源にディッサーをかけてみました。
    結果、とても良好な効果がありました!!!
    まず、音全体を歪めるような変化はありませんでした。
    変化は
    イコライザーでほんの少しだけ高域を落とした様な音になる。
    本当に少しです。ITUNESのイコライザーでいう3dbにも相当しません。薄く膜を貼ったかな?程度の減衰感です。
    (そもそも高域が出ない音に対してはディエッサーは反応しませんでした。リアルタイムで反応の状況もLEDのメーターで表示されます。)
    その僅かな減衰感に対して、サ行・歯擦音の刺さり量がとても減りました!ドットビキニを大音量(我耳比で)で何回聞いても問題無いのです!

    まさに目からウロコ、机の引き出しから昔のお年玉発見、くらいの嬉しい驚きでした。

    正確に言いますと、コンプレッサー回路を通るので、音質の劣化が皆無とは駄耳の私でも言えませんが、それは10000円ポッキリの機器で起こる結果と考えれば、無視出来る(我耳比で)ものでした。

    さて、次はNOS DACの効果を試す番です。
    もし、NOSDACでサ行の問題が解決すれば、MDX2600は外します。必ず結果も報告します!

  13. 名前:purepure 投稿日:2014/05/22(木) 02:11:59 ID:e05e27168 返信

    返信遅くなってすみません。ガチで体調不良です。

    ほとんど刺さらなくなったというのは朗報ですね。
    実際に試した人はほとんどいないでしょうし。

    イコライザーの3dBの変化より小さいというのでしたら、
    そんなに音に影響していないのではないでしょうか。
    少なくともyoutubeとiTuneの音源を聞き分けられてますから、
    細かい変化はちゃんと聞き分けできているのだと思いますよ。

    問題なくなったのであればNOSDACを手に入れなくても
    よさそうですけど、やってしまいますか。
    分かりました、最後まで見届けます。
    お薦めした身ですので良好な結果が得られる事を願っています。

  14. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/22(木) 21:18:26 ID:3bb9022fe 返信

    体調の優れない中、返信感謝です。

    次にコメントする時はNOSDACが届いた時です。
    5〜6日はコメントをしないと思います。
    ご養生下さいませ。

  15. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/29(木) 00:03:14 ID:54f1710e6 返信

    体調はいかがでしょうか?

    DACの方は入金後相手の対応が遅く
    感想はもうしばらく後になりそうです。
    早く試したい実験したいです。

    では失礼します。

  16. 名前:purepure 投稿日:2014/05/29(木) 22:01:04 ID:93d5e7c33 返信

    なんとか無事にやってますー。

  17. 名前:タカイチ 投稿日:2014/05/31(土) 14:58:01 ID:0720e7ebb 返信

    報告です!NOSDAC届きまして、実験もしました!

    結果、今までのDAC DrDAC2とのサ行における差は感じませんでした。

    そしてディエッサーの効果に対して、NOSDACの効果は比較すると「無し」と言えるものでした。

    これは想像ですが、音源の歯擦音が強すぎてDACによる変化を感じさせなかったのでは?と思います。

    以上、取り急ぎ粗末な報告でした!

  18. 名前:purepure 投稿日:2014/06/02(月) 01:23:53 ID:5b41928ea 返信

    うーん、差はありませんでしたか。
    聞き比べると高音は相当穏やかになっていると思いますが、
    元の音源の高音が強すぎて歯が立たなかったようです。

    手軽にサ行を刺さらなくするにはディエッサーを使うと
    いいっていうのが分かってよかったです。
    大っぴらには薦められないですけど、
    確実に抑えるようにするにはこれしかないのかも。

  19. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/02(月) 13:06:27 ID:aee464550 返信

    今まで大変ありがとうございました!

    今回の変化なしの要因は、私が大音量で聴いている為、結局サ行の音が大きくなり刺さったのだと考えます。

    そう考えると、ディエッサーはやはり特効薬でした。

    今後は、PUREPUREさんのブログを日常的に読ませて頂きます。

    そして、この実験も続けまして、また発見or変化があれば
    報告させて頂いて、purepureさんの経験値に少しでも寄与出来ればと思います。

    では失礼します。

  20. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/05(木) 14:32:48 ID:ee3bd2d99 返信

    追試しました!
    新たにNOSDACを入手し、drDAC2との比較を行いました。
    今回のDACはこれです。
    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r114847466

    結果
    少しだけサ行・歯擦音の刺さりが軽減しました!
    というより全体的に重心が少し下がったと感じました、の方が正しい感想かもしれません。

    これは前回のNOSDACとは変化がありました。
    NOSの感覚、マルチビットの感覚が少しだけ経験出来たかも知れません。

    今までのDACだとサ行の音が刺さる瞬間ディエッサーは9dbの減衰を行っていましたが、新しいDACでは同じ音の瞬間で6dbの減衰作業を行っていました。機械的にも違いを感じているようです。

    もしかしたら、これに重心の低い音を出すヘッドホンアンプを追加すれば、ディエッサーがいらないという可能性も少し出てきたように感じます。

    以上 報告でした。

  21. 名前:purepure 投稿日:2014/06/06(金) 03:24:33 ID:26286412d 返信

    >今までのDACだとサ行の音が刺さる瞬間ディエッサーは9dbの減衰を行っていましたが、新しいDACでは同じ音の瞬間で6dbの減衰作業を行っていました。機械的にも違いを感じているようです。

    これはすごいです。
    周波数特性的にほとんど差のないDAC同士で、
    機械的に3dBもの差を感知しているというのは驚きです。
    3dBは2倍の違いです。これは相当大きい数値です。

    購入されたディエッサーの型番を教えて頂けませんか?
    私も調べたい機種がいろいろあるので試してみたいです。

  22. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/06(金) 10:12:05 ID:67eff233c 返信

    9dbと6dbの違いですが、NOSDAC2号とDrDAC2のラインアウト出力が少しだけ音量が違う気もします。なんとも言えませんが、ただ、サ行の変化は感じた事実です。

    ご質問のディエッサーですが、
    最初の方に書かせて頂いた物と同じ
    ベリンガー MDX2600 です。
    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5Emdx2600%5E%5E
    オーディオとして考えればとても安いです(笑)

    接続はDAC→MDX2600→ヘッドホンアンプとつないでいます。
    接続はこれCLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / DPR010と同等品を2セット使用しています。
    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EDPR010%5E%5E

    この機種にした理由は
    安価。ディエッサー部のスイッチで男性・女性で効かせる周波数を少しだけ変更出来る。ディエッサーの効きを調整出来る。
    以上の3点です。

    ベリンガーの他の機種だと機能が違ってきます。

    そして試される際に注意して頂きたいのが、ディエッサー昨日の発動条件があるということです。
    この機種はディエッサーだけONにしても機能しません。
    コンプレッサー回路内にディエッサー機能もあるということなので
    コンプレッサーが働く状態にしてからディエッサーをONにする必要があります。
    しかしコンプレッサーを適当にいじると音が変わると思いますので、この調整に初心者の僕は2時間格闘しました。
    普通のオーディオ機器では無いのが面倒な理由でした。

    あらかじめ僕のセッティングを記載しておきます。

    機器に向かって左側から順に

    1expander gate はメモリはOFF スイッチ二つはどちらも無点灯

    2THRESHOLDメモリは-10と+10の中間の位置に固定

    3SCMONボタンは無点灯 SCEXTボタンも無点灯

    4RATIOメモリは2に固定(このメモリは音のハリに影響がある様です数値を上げていくとドンッドンッって音がドオンドオンに変わっていきます、また2より下げると鋭くなりますがそれを行うとなぜがディエッサーの効きが悪くなります、1:1にするとディエッサーは聴かなくなります。)

    5LOCONTUORボタンは無灯火

    6ATTACKメモリは0.3に固定

    7INTERACTKNEEボタンは無灯火

    8AUTOボタンは光らせて下さい。

    9RELEASEメモリは0.05に固定

    10 TUBEボタンは無灯火

    11 ENHANSERボタンは無灯火

    12 OUTPUTメモリは0で固定

    13 IN/OUTボタンは 光らせて下さい(このボタンが曲者で、これを光らせてもコンプレッサー機能が発動するわけではありませんが、光らせないとコンプレッサー回路をスルーします。つまりコンプレッサー機能はこのボタンと各メモリをいじって初めて機能するんです。実体験で得た事実です。)

    14 DE ESSER LEVELメモリは10から初めて下さい。
      この方が効き目が分かり安いのでオススメです。それから弱くしていくのをオススメします。

    15 MALEボタンは無灯火で女性設定、灯火で男性設定です。
       これはご自由にどうぞ。

    16 INOUTボタンは光らせて下さい。これがONスイッチです。
       
    17 PEAKLIMITTERメモリはOFFで固定です。

    18 COUPLEボタンは無灯火です。

    19これを左右どちらも同じセッティングにします。

    以上が、僕が暗中模索でなるべく元の音に変化が少なく、かつディエッサー機能だけを使える様にしたセッティングです。
    正直、レコーディング機材なので、使い方は説明書を読んでも未知の単語ばかりでほとんど理解出来ませんが、一つずつボタン・メモリを試して、耳を信じた結果の設定値です。
    設定を間違えると音は変わってしまうのに、ディエッサーは効かない、なんてこともありましたのでご注意下さい。

    さてディエッサーの効き目の確認ですが、ディエッサーボタンの上部に+3+6+9+12と書いてあるLEDランプがあります。

    音楽を流して、高域に一定以上の入力があるとそのメモリが反応します。
    若干の入力であれば+3しか光りませんが
    少し刺さる音だと+6が光ります。
    ヘッドホンをハズしたくなるような音だと+9まで光ります。
    僕の試聴環境では+12が光ったことはまだ無いです。
    (この+3+6+9+12メモリはディエッサーのLEVELメモリを下げると反応が小さくなります)

    オススメ
    なるべく刺さる音源からお試しになって下さい。

    オススメ2
    ディエッサーのINOUTを光らせたままコンプレッサー部のINOUTボタンを無灯火にすると、ディエッサーが仮に効いた場合の+3+6+9+12のメモリの光具合を確認しながら、ディエッサー機能を無効にすることが出来ます。 僕はそのボタンをON OFF切替ながら実験をしました。 

    長くなりましたが、もしご購入されるのでしたら上記を参考に始められると便利かと思います。

    PUREPUREさんと出会えたことを幸運に思います。

    PS 安物故に電源を付けると、ブーンという唸り音が本体から聞こえてくるかも知れません。その時には、天板の左右脇の前後の中間側に重い物をおいてやると唸り音が消えました。僕はそこに金属のインシュレーターを乗せました。

    ちなみにdrDAC2に搭載のDACチップは PCM1798でした。
    メッチャ刺さります。

  23. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/06(金) 10:16:52 ID:67eff233c 返信

    追記

    12.5 I/O METERボタンは無灯火です。

  24. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/16(月) 12:16:25 ID:c53841c14 返信

    お久しぶりです。
    また新しい感想がありましたのでお伝えしておきます。

    DR DAC2とTDA1543仕様のNOSDACの高域の強さの違いは、
    ヘッドホンと耳の間にティッシュを一枚挟むか挟まないかの違いととても似ています。そういう感覚でした。

    では失礼します。

  25. 名前:タカイチ 投稿日:2014/06/29(日) 11:23:33 ID:b5b9c8186 返信

    お久しぶりです。
    進展としまして、
    Tda1541のチップを使ったDACを入手出来る予定となりました!
    Tda1543dacと比較試聴した際にはまた報告させて頂きます。

  26. 名前:purepure 投稿日:2014/06/30(月) 03:24:43 ID:f5bddc333 返信

    いつもコメントありがとうございます。
    体調が一ヶ月以上悪い状態が続いているのと、
    コメントの返信は個人的にすごい気を使ってしまって
    なかなか返信できず、すみません。

    TDA1541はよほど悪い造りをしなければ
    大体よく鳴るというDACなので、
    いい感触が得られることを期待しています。
    旧版の1541(大流行したのはTDA1541A)は
    高域がかなり大人しいので、
    もしかするとうまくいくかも・・・。

  27. 名前:タカイチ 投稿日:2014/07/01(火) 08:00:09 ID:a7a44a4e4 返信

    返信ありがとうございます!
    体調の件は了解してますので
    どうかマイペースでお願いします。

    お知らせした1541ですが、構成が
    tda1541のDAC基板にシンプルIVコンバーター追加、リクロック回路追加、そして電源はトロイダルトランスコアのものです。
    もちろんデジタルフィルターは付けていません。

    来週届く予定なので試聴しましたらまたご報告させて頂きます。

  28. 名前:タカイチ 投稿日:2014/07/10(木) 19:50:37 ID:010dc569d 返信

    お久しぶりです!
    いつもブログを読ませて頂いています。

    TDA1541DACの視聴を思う存分完了しましたので、
    報告します。

    結果として、
    サ行の刺さり感は1543DACと比較して音量的な差は感じませんでした。
    しかし、刺さってる時間が短くなったというか、刺さりの余韻が短くなったというか、そういう感じです。よって刺さりは少し緩和されました。
    結局、ディエッサーは使用しないと耐えられない曲は残っていますが、しかし、大好きな2014年のBERRYZ工房のブルーレイなんかはついに、ディエッサーいらずとなりました!その域までこれてとても嬉しいです!PUREPUREさんには、感謝感謝!です!
    1541DACは基盤の完成品(トランス・IVC・リクロック回路付き)をヤフオクで落札し、プロのアンプ修理屋さんに完成を依頼し、ケースへの組み込み、古い基盤・部品の交換・不足部品の追加取り付け等を含み総額で15000円の1541DACとなりました。付いていたデジタルフィルターも取り除いて貰ったため、完全なNOSなマルチビットDACだと思います。

    そして、今回1541DACにして一番嬉しい変化だったのが、
    低音がもっと下まで出るようになったことと、
    音の芯が太く、輪郭がハッキリしたことにより音楽のノリが良くなったことです(1543DAC比です)。
    これがとても嬉しい変化でした!
    結果、より聞こえ方がピラミッドバランスになり、相対的にサ行の刺さりがゆるくなった気がします。

    というふうに、今回の1541DACは嬉しい事だらけでした!
    もし、今後10万でも50万でも出せる資金が出来たならば、
    また欲が出てくるでしょうが、今の音の出方にとても満足しています!
    PUREPUREさんどうもありがとうございました!
    僕にとってはとても嬉しい出会いでした!
    これからもブログは見させて頂きます!

  29. 名前:purepure 投稿日:2014/07/27(日) 18:17:42 ID:7c5a0a119 返信

    すみません、返信遅くなりました。

    完成品をプロにお願いしてケースに組み込むというのは
    なかなかいい作戦じゃないでしょうか。
    私はそこまで考えたことなかったな・・・。
    すごい安くしてもらったんですね。
    修理屋は手作業なので、結構お金を取られるもの
    という印象がありました。

    TDA1541に満足して頂けたようで何よりです。

    私もプレーヤーを10年探していいものが見つからず、
    で、過去に遡ってみようと思って巡り合ったのがTDA1541A系でした。
    音的にも音楽的にも完成度の高い、
    とてもいいDACだと思っています。
    自作が簡単なので、凝りだすと止まらなくなるのが危険ですね。

    ご報告有難うございました。

タカイチ にコメントする コメントをキャンセル